fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



『出国税』一律1000円徴収! 日本人も外国人も!
2019年1月8日

とにかく取りやすく取りはぐれの無いところから
否応無しに税金をむしり取る安直な考えの安倍晋三政権。

消費税を上げる前に、2019年初頭から『出国税』を
新たに徴収することにしたらしい。

国内の観光を含む旅行インフラを整備する為に使うと言うが、
本当に其処に使われるかどうかは怪しいものだ!

その上、国内のインフラを整備するなら『入国税』であるべき処、
日本人から税金をむしり取る為に『出国税』とした???


(以下は西日本新聞の紙面の切り取り)

20190114174919d3c.jpg
「出国税」7日から徴収へ 1人千円、訪日促進に活用
西日本新聞 ー 2019年01月03日16時15分
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/article/476982

  日本からの出国者に1人千円を課す国際観光旅客税(出国税)の徴収が7日に始まる。政府は2019年度に500億円の税収を見込み、訪日外国人客をさらに増やすための施策に充てる。日本人には納税効果が実感しにくい面もあり、有効に活用されるか注視が必要だ。





国際観光旅客税の使途

20190114174920ac0.jpg
「出国税」徴収始まる、1人千円 日本人も対象、新国税27年ぶり
西日本新聞 ー 2019年01月07日07時35分
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/article/477568

 日本からの出国者に1人千円を課す国際観光旅客税(出国税)の徴収が7日始まった。日本人も対象で、2歳以上は飛行機や船の運賃に上乗せされる。政府は訪日外国人を2020年に4千万人まで増やす目標の達成に向け、19年度で500億円と見込む税収を観光振興に活用。都市部に集中している訪日客を地方に誘導する施策にも多くを充てる。恒久的な国税の新設は1992年の地価税以来27年ぶりとなる。

 政府は2020年東京五輪・パラリンピックまでに多くの観光振興財源を確保するため関連法制の整備を急いできたが、年始休暇中の導入で混乱が広がるのを避けるため、この日の徴収開始となった。




テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

三菱重工・長崎造船所 豪華客船2隻目【AIDAperla】 引渡し完了 欧州へ旅立ち
2017年5月4日(木)

私の勤める会社も極一部を担当したドイツのAIDA 社の豪華客船
【AIDA perla】(アイーダ 真珠) が一年遅れで三菱重工からAIDA社に
引き渡された!

AIDA 社は、世界最大のクルーズ船企業カーニバル社の
欧州航海向けブランド。

ペルラ(真珠)は、スペイン航路に投入されるらしい。

去年就航した1号船【AIDAprima】(アイーダ第1)は
主としてドイツ航路だったようだ。

私たちが担当したのは、2隻ともシアター部分の舞台機構設備施工。

以下、報道各社のニュースから

三菱重工最後の大型客船、スペインへ出港 :
読売新聞 ー 2017年5月4日
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170504-OYT1T50000.html
20170504190758ab3.jpg

三菱重工業が長崎造船所で建造した大型クルーズ客船「アイーダ・ペルラ」が3日夕、スペインに向けて出港した。

 同社は大型客船事業からの事実上の撤退を表明しており、最後となる大型客船の旅立ちを、社員らが感慨深げに見送った。

 全長300メートル、約12万5000総トン。18階まであり、4350人の乗客を収容できる。この日は出港を前に報道関係者向けの内覧会があり、3階吹き抜けのシアター、ビールを醸造できるビアホール、ウォータースライダーを備えたプールなどの施設が公開された。

 同船は、4月に米クルーズ大手・カーニバルグループの独アイーダ・クルーズへの引き渡し式が行われた。6月1日に初のクルーズが予定されているという。

 三菱重工はアイーダ社向けに同船を含む客船2隻を受注したが、相次ぐ設計変更などで納期がそれぞれ約1年遅れ、約2540億円の特別損失を計上。大型客船事業からの撤退を決めた。



‪アイーダ・ペルラ 大型客船2隻目 引き渡し 三菱重工長崎
長崎新聞 ー 2017年4月28日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170428-00010003-nagasaki-l42
20170504191115615.jpg

 三菱重工業が長崎造船所香焼工場(長崎市香焼町)で建造した大型客船アイーダ・ペルラ(12万5千トン、客室数1643)が完成し27日、船主に引き渡された。5月4日にスペインに向け出航予定。6月から地中海クルーズに投入される。

 クルーズ船会社コスタ・グループ(イタリア)が傘下のアイーダ・クルーズ(ドイツ)向けに発注した同型船2隻のうち2隻目。1隻目のアイーダ・プリマは、設計や内装の変更が相次ぎ、納期は1年遅れの昨年3月となり、2隻目も1年以上遅れた。これに伴い累計2540億円の特別損失を計上。三菱重工が大型客船の建造から撤退する引き金となった。

 引き渡し式は香焼工場に接岸した船内で非公開で実施した。三菱重工の宮永俊一社長や船主側の首脳らが出席し、引き渡し書類に調印した。



‪最後の大型客船出航 アイーダ・ペルラ ‬
‪三菱重工長崎造船所からスペインへ‬
‪長崎新聞 ー 2017年5月4日
‪https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170504-00010001-nagasaki-l42 ‬
20170504191052d03.jpg

 三菱重工業が長崎造船所(長崎市)で連続建造した大型客船の2隻目、アイーダ・ペルラ(12万5千トン)が3日、6月に始まる地中海クルーズの拠点となるスペイン・マヨルカ島に向け出航した。同社はこれを最後に10万トンを超える大型客船の建造から撤退し、中小型客船の受注に注力する。

 2隻はドイツのアイーダ・クルーズ社向けに受注した。全長300メートル。デッキ数18、客室数1643。多目的シアターやビール醸造設備があるビアホール、プール、カジノなどがある。設計変更などで2隻とも納期が遅れ、累計2540億円の特別損失を出した。

 この日は長崎造船所香焼工場(香焼町)に接岸していたアイーダ・ペルラが午後6時半ごろ、タグボートに引かれて出発。対岸で見物客が見守る中、ライトアップされた船体がゆっくりと長崎港内を進んだ。

 三菱重工は「1隻目の反省や知見を生かし、いい船に仕上がった」。現場関係者は「ようやく完成し、ほっとした」、三菱重工OBは「大型客船は最後と考えると、寂しい」と語った。

 一方、三菱重工が建造した日本郵船の中型客船、飛鳥II(約4万9千トン)の後継船建造について両社が協議中。別の三菱重工OBは「客船建造は船の大小によらずノウハウと経験がものをいい、長崎は先頭集団にいる。今後も続けてほしい」と語った。

長崎新聞社




‪2500億円の損失出し、三菱重工が最後の大型客船引き渡し‬
‪ニュースイッチ ー 2017年5月3日‬
‪https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170503-00010003-newswitch-bus_all ‬
20170504191140095.jpg

「アイーダ・ペルラ」、近くスペイン・マヨルカ島に向け出航

 三菱重工業は長崎造船所(長崎市)で建造していた大型客船の2番船「アイーダ・ペルラ」を欧アイーダ・クルーズに引き渡した。三菱重工は2011年に大型客船2隻を約1000億円で受注。16年3月に1番船の「アイーダ・プリマ」を引き渡していた。大型客船事業では累計2500億円超えの損失を出し、今後の受注を凍結。アイーダ・ペルラは事実上、最後の大型客船となる。

 アイーダ・ペルラは16年3月20日に進水し、艤装(ぎそう)工事を行ってきた。近くスペインのマヨルカ島に向けて出航する計画だ。総トン数は約12万5000トンで全長300メートル。

 液化天然ガス(LNG)燃料供給装置や廃熱利用でエネルギー消費を抑えた空調システムなど、世界最先端の省エネ技術を搭載した。

 総客室数は1643室。船内にはシアターやレストラン、ディスコなど数多くの公共スペースを備える。



‪「最後の大型客船」長崎から出港 三菱重工、事業撤退
朝日新聞デジタル ー 2017年5月4日‬
‪https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170503-00000069-asahi-soci ‬
2017050419111867d.jpg



テーマ:フェリー・船旅 - ジャンル:旅行

何度か訪れた 中欧 各地で 洪水被害 広がる
2013年06月03日(月)

 私が何度か観光旅行に訪れた、チェコ・ハンガリー・ドイツ・オーストリアなど

中欧の広い地域で、洪水が広がり、被害も相当範囲に広がっているようです。

 下の画像は、プラハ市内からブルタヴァ川越しに見たプラハ城()と思われます。

2013June03_Praha01.jpg
     写真は、チェコの首都プラハ(Prague)で、洪水を起こしたブルタバ川
      (Vltava River、2013年6月2日撮影) ©AFP=時事

 この辺りは、歩き回ったことがあるので、懐かしくも残念です。

     ブログランキング・にほんブログ村へ

欧州中部、集中豪雨で洪水 4人死亡
 AFP=時事 6月3日(月)11時22分配信


2013June03_Praha02.jpg
   ドナウ川(Danube flood)の洪水で冠水したドイツ南部パッサウ(Passau)の旧市街
   (2013年6月1日撮影)。(c)AFP/ARMIN WEIGEL 

【AFP=時事】
 欧州中部は先週末、記録的な集中豪雨に見舞われ、洪水や土砂崩れのため2日の時点で4人が死亡、少なくとも8人が行方不明になっているほか、数千人が避難した。オーストリア、ドイツ、チェコでは数百か所で道路や鉄道が使えなくなり、被災地域に軍を派遣して救援を急いでいる。

 独DPA通信によるとドイツでは南部と東部の一部地域で48時間の降水量が記録的な水準に達し、ある地方ではドナウ川(Danube River)の堤防が複数箇所で決壊して数十町村に洪水警報が出された。
下線文
 オーストリアでは豪雨による土砂崩れで1人が死亡、2人が行方不明となり、数百人が避難。西部のフォアアルルベルク(Vorarlberg)、チロル(Tyrol)、ザルツブルク(Salzburg)、オーバーエスタライヒ(Upper Austria)の各州に洪水警報が出された。同国気象当局によると、週末の数日で平年のこの時期の2か月分の雨が降ったという。

 一方チェコでは、プラハ近郊で3人が死亡し少なくとも6人が行方不明となり、政府が非常事態宣言を出し数百人が避難した。プラハ動物園(Prague Zoo)や病院からも避難した。スイスでは各地で湖の水位が上がり、土砂崩れの危険が高まっている。【翻訳編集】 AFPBB News 


       ハンガリー政府観光局のメール・ニュース
Hungary_2013June03-01.jpg
        (画像をクリックで拡大)

●ドナウ川水位の上昇
ハンガリー水利局によると、ドナウ川上流域での激しい降雨のため、ハンガリー国内のドナウ川
の水位も上昇しています。
現地時間 6 月3 日9:30 の情報では、今週末の8 日ごろにブダペスト市内の水位がピークにな
ると予報しています。
なお、ブダペスト市内の観測点では、11:00 現在警戒レベル(3 段階ある)には達していません。
●ドナウ航路の定期船の一部運休
ドナウ川の増水に伴い、ブダペスト-ウィーン間などのドナウ航路を運航するMAHART
PassNave 社は、6 月3 日から次の航路で運休します。
1. ブダペスト‐ウィーン航路:6/3、6/4、6/5、6/7 はバス代行運行となります。
なお、翌週も水位が高い場合は、運休となりバス代行も行いません。
2. ブダペスト‐ヴィシェグラード‐エステルゴム間の水中翼船による航路:6/8 と6/9 は運休。
3. その他、マハルト社の催行する日帰り旅行等の一部が催行中止になります。
詳しくは
  http://www.web-set.hu/webset32.cgi?M=310000&O=32&L=50&U=47&X=EN (英語)
     をご覧ください。
その他のブダペスト市内のクルーズ船は平常通りの運行です。




音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************




テーマ:海外旅行記 - ジャンル:旅行